English
お問い合わせ
会社案内PDF
ニュース一覧へ
閉じる
三者でつくる未来のあたりまえ
SMFLみらいパートナーズ、 サービスを利用するお客さま、パートナー、 三者が手を取り合い、 不動産事業というフィールドのなかで、 未来のあたりまえ“NEW NORMAL”をつくります。
再生エネルギーの有効活用はもちろん、 緑あふれる建物で都市に森を出現させることができたら。 自由に飛んで移動するドローンステーションをつくることができたら。NEWNOは、未来のあたりまえをつくるブランドです。
エコエネルギー
アーバンフォレスト
交通インフラとなる屋上空間
社長メッセージ
私たちSMFLみらいパートナーズは2019年4月の営業開始から3年目を迎え、不動産のブランド「NEWNO(ニューノ)」を立ち上げました。不動産分野で新たな事業領域を切り拓くにあたり、コンセプトである「Make a New Normal(未来のあたりまえをつくる)」を、より明確に示すことが狙いです。環境と働く人の健康に配慮し、快適性に優れた不動産開発 、また地域コミュニティの活性化に取り組みます。COVID-19の感染拡大によって、今、生活・行動・仕事は大きく変化しています。これまで常識とされてきた価値観も転換を迫られています。そのなかで求められることは、お客さまやビジネスパートナーとともに“共創”を実現する、これまでにない新しい価値を生みだし、さらにビジネス・スピードを加速することです。SMFLグループのアイデンティテイである「SMFL WAY」のもと、社会課題と真摯に向き合い、SDGs経営で“未来に選ばれる企業”となるために、グループをあげて取り組んでおります。
代表取締役社長
未来が存在する場を目指して、 NEWNOはさまざまなエリアに展開中です。
NEWNO自由が丘2022年1月竣工2022年8月オープン予定
洗練された店舗が集積する東急東横線自由が丘エリアに屋外向けディスプレイを設置した視認性の高い商業ビルが誕生します。RE100対応のCO2フリー電力の導入や災害備蓄品の設置など、環境と防災に配慮しています。DBJ認証:Plan★3(2021年4月取得済)
NEWNO自由が丘環境に関する取組みについて
NEWNO名古屋駅西2022年3月竣工
多種多様な施設が集積する名古屋駅太閤通口エリアにオフィスを中心とした複合ビルが誕生。感染症対策としてEVや各フロアの換気機能を強化するとともに、屋上緑化や敷地内緑化ブロックも採用。人にやさしく、環境にやさしい物件を目指しています。CASBEE認証:A(2021年6月取得済)
NEWNO・ザイマックス博多駅前1982年10月竣工
博多駅前に位置する視認性の高いオフィスビル。テナント様と共同した空調利用などの省エネ活動、良好な性能を保つための維持管理活動を継続して実施しています。CASBEE認証:A(2021年10月取得済)
NEWNO・GS新宿2018年1月竣工
多様な都市機能が集積する新宿。当ビルは、ガラスカーテンウォールを採用したハイグレードオフィスビルとして多くのお客さまに利用されています。CASBEE認証:A(2021年2月取得済)
NEWNOという名称は、以下のいずれかの条件に該当する事業・物件で使用します。
わたしたちは今、過去の誰かが夢見た世界に生きている。 今ある“あたりまえ”は、かつては非常識で非現実だった。
いつだって今が“問い”で、未来が“答え”だ。わたしたちの今に、正解はない。 わたしたちの未来に、完成などない。
だからこそ、問いつづけ、つくりつづける。
今あるものを、常によりよいものに。 まだ存在しないものを、あたりまえに。
さあ、みんなで考えよう。みんなでつくろう。よりよい未来を夢見る、すべてのひとがパートナーだ。